40表示IT化、DX
0件のコメント

地域密着型のチェーン店を複数展開している小売業です。レジ業務や発注、在庫管理、シフト管理など、まだまだ紙や手作業が多く、非効率を感じています。最近は「DXに取り組むべき」とよく言われますが、ITに強い社員もおらず、どこから着手すればよいか迷っています。小売業が現実的に進められるDXの第一歩を教えてください。

takahashiyosuke 質問回答 2025年5月22日
鈴木涼子 0 返信

最初に取り組むべきは、業務の棚卸し課題の見える化です。レジ業務・在庫管理・発注・勤怠管理など、店舗運営の主要業務を一覧にし、それぞれの「時間がかかっている点」「属人化している点」「ミスが起きやすい点」を洗い出しましょう。そのうえで、最も負荷が高く改善効果が大きい業務からITツール導入を検討するのが現実的です。

ryokosuzuki 質問回答 2025年5月22日
2 件中1件の回答を表示しています。すべての回答を表示したい場合はこちらをクリックしてください。
閉じる