提案内容や費用を比べて

自分に合った専門家・士業を探せる

提案依頼


自分に合った提案が欲しい


こんなお悩みありませんか?

困りごとや状況などを具体的に伝えた上で、自分に合った詳細な提案を受けたい

ビジネスを成長させるために伴走してくれる良き相談先、アドバイザーを見つけたい

複数の提案内容や費用を比べた上で、納得感を持って依頼する専門家・士業を選びたい


自分に合った提案が欲しい

自分に合った提案が欲しい


提案依頼の使い方

01

提案依頼フォームに依頼したい内容を入力し、送信

提案依頼フォームに依頼したい

内容を入力し、送信

依頼内容は経営相談ドットコムに登録している専門家・士業だけが見ることができます。他の人には非公開で、一般に公開されることはありませんので、自社の状況など詳細情報も安心して入力いただけます。

02

届いた提案を比べて検討

あなたの依頼を引き受けたい複数名の専門家・士業から、提案が届きます。提案内容や費用を比べて、自分に合った専門家・士業を選びましょう。

※必ず提案が届くことをお約束するものではございません。依頼内容によっては、誰からも提案が届かないこともございますので、予めご了承ください。

03

自分に合った専門家・士業に、面会などの依頼連絡を実施

気に入った専門家・士業がいた場合には、面会などの依頼連絡を実施して提案内容の詳細を聞くなど、その後は直接のやりとりを行なってください。

※必ず面会依頼連絡をしなければいけない訳ではございません。届いた提案で気に入ったものが無ければ、誰にも面会依頼連絡をせずに終了しても問題ございませんので、ご安心ください。


自分に合った提案が欲しい

自分に合った提案が欲しい


ご利用者様の声

自社に合った依頼先を見つけることができた

自社で新規事業を立ち上げるにあたって、自社の社員だけでは経験が少ないため、伴走してコンサルティングを行なってくれるようなアドバイザーを探していました。弊社の既存事業内容や、弊社を取り巻く市場環境などの詳細情報を入力して提案依頼を実施した所、ありがたいことに数日で5名の方から具体的な提案が届きました。集まった提案はどれも個性があり魅力的でしたので、全員にしっかりとお話をお聞きした上で、最終的には1名の方にご支援をお願いすることにしました。自社に合った依頼先を見つけることができ、感謝しています。

複数の提案や見積を見比べて納得できた

デジタルマーケティングに関する支援を受けようとコンサルティング会社に依頼をした所、数百万円の費用がかかると見積が出てきました。あまりに高額で、自社に知識のある社員もおらず相場が全く分からないため躊躇をしていました。そこで、経営相談ドットコムを使って提案依頼をしてみた所、4人の専門家からの提案が届き、費用などを見比べながら納得感を持って最適な依頼先を見つけることができました。

よくあるご質問

Q:利用にあたって費用はかかりますか?

A:全てのサービスは完全無料ですので、一切費用がかかることはございません。

Q:どのような内容の提案依頼ができますか?

A:「経営」「法務」「税務」「財務」「雇用」「組織」「マーケティング」「IT」「補助金」など様々なジャンルの提案依頼が可能です。

Q:提案依頼フォームに入力した依頼内容は、他の人に公開されますか?

A:依頼内容は経営相談ドットコムに登録している専門家・士業だけが見ることができます。他の人には非公開で、一般に公開されることはありませんので、自社の状況など詳細情報も安心して入力いただけます。

Q:登録している専門家・士業はどのような人達ですか?

A:その分野に関する実務経験や知識が豊富なスペシャリストです。「専門家・士業検索」で、自己紹介や保有資格、経歴・実績などのプロフィール情報を検索できるので、そちらもご参照ください。

Q:提案依頼フォーム入力時の留意点はありますか?

A:依頼内容を読んだ専門家・士業が、状況をしっかりと正確に把握して的を得た提案が実施できるように、できるだけ丁寧に細かく内容を記載するのがお勧めです。ご予算などが決まっている状況であれば、その金額も記載をした方が、より的確な提案が集まりやすいです。

Q:提案依頼を実施してから提案が届くまで、どれくらいの時間がかかりますか?

A:提案依頼を実施してから、翌日から一週間以内程度で提案が届くことが多いです。ただし、本サービスは必ず提案が届くことをお約束するものではございません。依頼内容によっては、誰からも提案が届かないこともございますので、予めご了承ください。

Q:提案依頼を実施したら、届いた提案を必ず受けなければいけませんか?

A:いいえ。提案依頼を実施して提案が届いたからといって、必ず先に進めなければいけない訳ではございません。届いた提案で気に入ったものが無ければ、誰にも面会依頼連絡をせずに終了しても問題ございません。また、色々と提案を聞いた上で、最終的に依頼を実施するか否かのご判断ももちろん自由ですので、ご安心ください。

Q:名指しで専門家・士業を指名して提案依頼をしたいのですが

A:その場合は、「専門家・士業検索」をご利用ください。専門家・士業の人材データベースから、様々な条件で検索して、自社に合った専門家・士業を見つけ、直接問い合わせることが可能です。


自分に合った提案が欲しい

自分に合った提案が欲しい


「提案依頼をするほどでもないかも…」とお考えの方は

「経営相談Q&A」がお勧めです

匿名で無料相談したい

経営相談Q&A

経営に関する相談・質問を投稿し、その分野に関する専門家・士業からの回答をもらうことができます。会社名や氏名を開示することなく、匿名での相談が可能です。相談できるジャンルは、「経営」「法務」「税務」「財務」「雇用」「組織」「マーケティング」「IT」「補助金」など様々です。相談や回答は全て公開されるので、他の人の相談を検索し閲覧することもできます。相談はいくつでも無料で投稿でき、費用は一切かかりません。

自分で依頼先を探したい、直接問い合わせをしたいとお考えの方は

「専門家・士業検索」がお勧めです

自分で専門家・士業を探したい

専門家・士業検索

日本全国の専門家・士業が登録をしている、人材データベースです。所在地域や得意分野、取り扱い業種など、様々な条件で検索ができます。プロフィールには、自己紹介や保有資格、経歴・実績、料金などの情報が掲載されているので、自社に合った専門家・士業を見つけ、直接問い合わせることが可能です。